こんにちは。関西美活ブロガーのNAOです。
今日は3月14日、ホワイトデーですね! ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
グランフロント大阪南館のB1Fフロアでは、〜もっと普段使いしたくなる場所〜をテーマに“うめきたセラー”がエリア拡大してリニューアル、13店舗がグランドオープンです!
オープンを記念して、お得な限定商品や限定メニューもあり!
大阪初出店のお店や、商業施設初出店のお店もあるので、ホワイトデーのプレゼントはもちろん、オフィスへの差し入れ、手土産、大阪駅でのランチ、カフェにオススメです!
(´∀`*)

今回は、
商業施設初出店!!
の「堀内果実園 グランフロント大阪店」へ行ってきました!
もくじ
奈良 吉野のくだものを楽しむお店「堀内果実園」

堀内果実園は、奈良三条通りにある「くだものをたのしむお店」で、農家さんならではの提案商品がたくさん並ぶくだもの専門店でありながら、カジュアルなスタンド形式で完熟くだものをふんだんに使用したスムージーやサンドウィッチが楽しめるお店です。
それが!
グランフロント大阪店が2号店としてNew Open!

堀内果実園 グランフロント大阪店 店内の様子。
上のチラシどおり、本当に陳列棚の先頭?に一ヶ所だけ2人席があって、なんだか特等席みたいなんです!(笑)
このお席で、美味しいフルーツサンドを食べている写真をInstagramに投稿したい!って思うこと間違いなし!
総席数はだいたい20席くらいかな?
手荷物入れのカゴも準備されていてゆったり座れました。

陳列棚にはずらりとドライフルーツ!
柿、みかん、りんご、梨、すもも、うめなど、自然派さんにも嬉しいラインナップがずらり!!
関西美活メンバーさんと一緒に参加したオープニングイベントでは、焙じ柿の葉茶、いちごのショートクリーム、Pサンド、のむくだものポンチ、をいただきました!
堀内果実園 グランフロント大阪店 で頂いたメニューをご紹介。

焙じ柿の葉茶
まず、温かい柿の葉茶!
商品を見てみると、「寝ながら美活」って書いてる!!
ノンカフェインだから、寝る前のティータイムにもいいですね。
もちろん、子どもや妊婦さん、授乳中のママもOK!
ほんのり香ばしい焙じ柿の葉茶は美味しくて、子どもちゃんにもおすすめ。

ショートクリーム「いちご」
これ、見るからに可愛いし美味しいやつ!!
ショートケーキのようでショートケーキでない、ソフトクリームのようでソフトクリームでない。「ショートクリーム」です。
エスプーマのふわふわクリームが絶妙で、確かに、ショートケーキみたいな生クリームではないし、ソフトクリームでもない!
上にたくさんいちごがのっていますが、コーンの中にもいちごが入っていましたよ。
クリームといちごのバランスが良いので、甘いのが苦手な人でも美味しく食べられるはず!
写真で見たときは、「二人で半分こする?…」とか言ってたのに、食べてみてびっくり!!
メンバーみんな、ペロリと1つ完食しました!(笑)
ショートクリームは、ベリーミックス、ブルーベリー、いちごの3種です。(各600円+税)

デリサンド「Pサンド」
こちらは厚切りの完熟パインとベーコン、カレーマヨネーズソースのサンド「Pサンド」(800円+税)です。
デザートというより、メインの食事として食べることのできるデリサンドは、私みたいについつい食後のデザートが欲しくなる女子にとってはオススメの一品かも!これひとつで食事もデザートも一緒にとれちゃう感じがいい!
甘いパインとしっかりベーコンをカレーマヨがとりもってくれて…?
期待以上のマッチ!すっごく美味しかったです。
ちなみに、お持ち帰りした「Pサンド」はREIとYUIと一緒に食べました。
とお気に入りの様子でした!
普段、サラダが苦手の子どもたちですが、Pサンドに入っているサラダ野菜が気にならないほど美味しかった様子で、何も抜くことなくペロリと食べてくれたのでママも嬉しい!
店頭では、フルーツサンドも試食しました!
ごろごろのフルーツがたっぷり入っていてこちらも大満足!
ぜひお試しくださいね^^

お次はドリンクです!

のむくだものポンチ
すももハイビスカスゼリーとたっぷりフルーツのポンチは見た目もきれい。
ソーダは甘さ控えめでスッキリ、ゼリーとフルーツの甘さだけで美味しいです!
ショーケースにはこんな感じで並んでいます。
↓

手前が、いちごティラミス、
右奥が、のむくだものポンチ、です。
まだまだ食べられる!けど、今日はここまで。(笑)
さいごに店内で見つけたオススメのお土産をご紹介します!
堀内果実園 お土産におすすめ。

ドライフルーツ
パッケージもおしゃれな堀内果実園のドライフルーツは、それぞれセミドライ、フリーズドライなどの製法で素材の旨みをぎゅっと凝縮してあります。
他ではあまり見かけない「種無し柿」や「富有柿」なんかもありましたよ。

ジンジャーシロップ
かりんジンジャーとうめジンジャーが気になる!
手積みの完熟フルーツで作った無添加シロップなんだそうです。
以上、New Open の「堀内果実店」をご紹介しました!
他の飲食店もまとめて少しご紹介しておきますね。
2019年3月14日 うめきたセラー New Open の飲食店。
1.<西日本初!> Banan(ハワイアンスイーツ)
バナナだけで作られたバナナソフトスイーツのお店。砂糖・乳製品不使用でとってもヘルシー!
【限定メニュー:日本限定キャップを販売中!】
2.<梅田初!> 治一郎(バウムクーヘン・スイーツ)
職人技が光る!24層のふんわりしっとりしたバウムクーヘンをはじめ、ラスク、ロールケーキ、プリンなどこだわりのスイーツが並びます。
【オープン限定:ハッピーバック1,000円 販売中!(*3月17日まで各日限定30個)】

3.<梅田初!> やまびこベーカリー(ベーカリーカフェ)
地方の食材を都心で暮らす人々へお届けする“地産都消”のパン屋さん。奥田政行シェフ監修のパンも楽しめます。
【梅田店限定:焼いて食べるのがおすすめ!「フランス食パン」一斤340円、一本680円】
【オープン記念:3月14日〜17日までの4日間、塩パン(100円+税)】

4. <大阪府初!>TULLY’s COFFEE & TEA
定番のコーヒーメニュー以外にこだわりのティーメニューも楽しめるカフェ。紅茶にぴったりのスイーツも充実!
【オープン記念:ドリンクチケット付きバッグ3種(1,000円、3,000円、5,000円)】
【限定ノベルティ:3月14日〜16日までの3日間、記念バッグ以外のご購入でミニテディプレゼント(各日先着100名さま)】

5.THE BUFFET & Marche(ブッフェレストラン)
新鮮野菜や発酵食品など、素材にこだわり心もカラダも元気になれるブッフェ。ランチタイムにはブッフェ料理から好きに選んで詰められるマルシェランチBOXはきっと毎日通いたくなる「自分だけのお弁当」メニューに。

6.いずみカリー(カレー)
元パティシエが作る、毎日食べても飽きのこないやみつきカレー。ごろごろ野菜のカレーもあるので、女性にもおすすめ!
7.寿司 魚がし日本一(寿司)
鮮度のいいネタと温かいシャリが魅力の江戸前寿司を気軽に楽しめるお店。
【限定メニュー:梅田御膳1,280円(*寿司、汁物、茶碗蒸し、天麩羅)】
8.マルモキッチン(ジャパニーズボウルカフェ)
日本人に馴染み深いどんぶりと、季節の野菜の味噌汁が味わえるお店。
【限定フェア:3月14日〜20日まで炙りサーモンのアボカドごはん1,080円】
どこも美味しそうで気になるお店ばかり…!
私もよく大阪に行くので、また行ってみたいと思います!
NAO