↓夏休みの思い出の「鳥羽旅行」1日目の記事はこちら。

よかったら読んでください。
イルカ島へ!船の旅。
お天気が良かったので、「イルカ島」へ行くことにしました。
イルカ島に行くには、竜宮城のような船に30分くらい乗ります。
船は3階建で、デッキに出るといい景色が見られます。
デッキは少し揺れを感じるので、僕はちょっと怖かったです。


客席に、浦島太郎の物語に出てくる、カメをいじめる子どもたちがありました。

イルカタッチとイルカショー @イルカ島

イルカ島に着いて、引き返していく船を見送りました。
お母さんがタイムスケジュールを調べてみると、すぐにイルカショーが開演する時間だったので、プールへ急ぎました。
イルカショーでは、2頭のイルカがいろんな技を見せてくれます。

ペアでジャンプしたり、ボールを運んだり、輪投げをキャッチしたりしました。
昨日のアシカショーに引き続き、イルカショーを見た私は…
…イルカさんもアシカさんも、餌もらいながら食べながら技するやん?
本番中に、食べなあかんし、技もしなあかんし…忙しいな。。。
味わからへんよね?
味わえへん??
…私にはできひん。。。
あれ?…見るところ違う…?? w
食べながら働くっていうか…、のどに詰まらないんだね…。
このことを友人に話したら、「変人」って言われちゃいました…w
子どもの純粋な「すごーい!」を何やと思ってるんだ…と www
初めてイルカに触れる。”イルカタッチ”
イルカタッチに参加するには、コロナ予防と安全を守るためのルールがあります。
長靴にはきかえて、荷物を預けて、手足を消毒します。
プールに突き出した台の上に並び、プールに落ちないように、手すりをしっかり握ります。
飼育員さんが合図を出すと、イルカが近づいてきます。

次の合図で、イルカが勢いよく上がってきました!

僕は、頭の近くを優しくなでてみました。
触った感想は、ツルツルしていました。
もっとヌメヌメしているのかな?と思っていたので意外でした。

イルカの体が乾くとかわいそうなので、タッチできる時間は約5分であっという間です。
でも、忘れられない大切な思い出になりました。

イルカには病気を治す不思議な力がある、と聞きましたが、僕は本当だと思います。
口内炎で元気がなかったYUIが元気になったからです。


これで、三重県 鳥羽の旅は終わりです。
また、船に乗って駐車場まで戻ります。

1泊2日だけの旅だったけど、とても楽しかったです!
鳥羽が好きになりました。
REI