今年、私たちが行ってきたビーチは、伊計ビーチ(うるま市)、ダイヤモンドビーチ(恩納村)、北谷サンセットビーチ(中頭郡)、アラハビーチ(中頭郡)、です。
伊計ビーチ(うるま市)
●駐車場は約300台。
●シャワー・トイレあり。
●レストラン「ビーチ食堂」「ビーチパーラー」あり。
★バナナボート、ウェイクボードなどのマリンアクティビティーが楽しめます。
★体験ダイビング、シュノーケルも楽しめます。
★ガラスボートあり。
★BBQ、ビーチパーティーあり。
伊計ビーチのエントランスに、ずらーーーっと芸能人のサイン色紙が飾ってありました。
なんと!その中に!!
仮面ライダードライブの泊進ノ介(竹内涼真くん)のサインを発見!!
子どもたち以上にママの私たちがテンション上がるwww
見せて!見せて!!
と盛り上がっていたら、←w
スタッフさんが、見せてくれました!

それで、この写真。。。
「ひとっ走り付き合えよ!!」
なポーズになりました。w

この日は沖縄入り初日。
あいにくの曇り空でしたが、子どもたちはそんなこと御構い無し。
バシャバシャと海の中へ。。。

時々、晴れ間がさしたり、翳ったりでしたが、楽しめましたよ。
おへそのあたりまで浸かるくらいのところで、お魚が泳いでいました!
きっと、晴れていたらもっとキレイに見れたはず!

また来年も行きたいビーチです。
・・・・・・・・・・
ダイヤモンドビーチ(恩納村)
御菓子御殿 恩納店の裏に広がる絶景ビーチ!
遊泳ゾーンやネットなどがないので、泳いでいる人は少ないです。

パノラマオーシャンビューが楽しめるビーチテラスカフェ「ダイヤモンドブルー」と展望レストラン「美ら海」も併設されています。

砂浜に打ち上げられたサンゴをみたり、岩場にいる小さな生き物を見たり、散策を楽しみました!


本当に絶景!
子なしで行って、のんびりカフェを満喫したいスポットです!!(笑)
・・・・・・・・・・
北谷サンセットビーチ(中頭郡)
監視台でライフセーバーさんが見守ってくれています。
クラゲ防止ネットもあるので安心して遊ぶことができます。
●駐車場、無料。
*那覇空港から約20キロ、車で約35分。
●トイレ、更衣室、シャワー、ロッカー、あり。
●売店あり。
★マリンアクティビティーは特になし。
★パラソル、サマーベッド、ベットセット、うきわなどレンタルあり。
★バーベキュー(予約制)あり。
●問い合わせ
サンセットビーチ管理棟(098-936-8273)
私たちが遊んでいると、何やら、スタッフさんが網とバケツを持って、ネットのあたりで何かしている様子…!
「何してるんですか?」と聞くと、いろいろ教えてくれました!
クラゲ防止ネットがあるとはいえ…
時々、お魚やクラゲが迷い込むこともあるそうで、定期的にスタッフさんが安全確認をしているそう。
何か生き物が見られるかなー?
なんて思いながら、少し下がって見ていました。
まずは、ハリセンボンを捕まえた!♪

捕まえるときにちょっと当たると、プクーーーッとふくれました!w
か、かわいい!♡

そのあとも数匹のハリセンボンを遊泳エリアの外へ逃していたら、今度は、何か、いるような…ゴミ??なのか??
じーーーっと見てみてもなんだかよくわからないので、スタッフさんに「これって…???」と言ってみた。
スタッフさんがバケツに救ってくれたコレは、なんと!!
タツノオトシゴ、でした!!

やばい!!
すごい!!
すごい!!
こんな珍しい生き物が見られるなんて、感動!!
ミズクラゲもいました!
ゆらゆらとネットにひっかかってました。(笑)

こちらは、水中で見つけたイカの赤ちゃん。

からだがピカピカ光っていて不思議ー!
海のハンター?!ダツも遠目に見ることができましたが、ダツの泳ぐスピードが速すぎて!!写真は撮れませんでした。
ライフセーバーのお兄さん?スタッフさん?
すっごく優しくて、お魚も手にとって見せてくれたり、いろいろ教えてくれてありがとうございました!
潮が引いていて遠浅だったおかげで、いろんな生き物に出会えて一番テンション上がったビーチでした!
・・・・・・・・・・
アラハビーチ(中頭郡)

全長約600mもの広いビーチ。
安全ネットで囲われた遊泳ゾーンでのみ遊泳可能。
夕食に出かける前に、子どもたちとビーチを散歩しました。
子どもたちは、芝生の公園スペースと、海賊船「インディアン・オーク号」のアスレチックへ一直線に走って行って、しばらく遊びに夢中でした。(笑)


沖縄の海はどこもキレイ!
だけど、それぞれの雰囲気と、景色が違って、朝日も、夕日も、晴れの日も、曇りの日の晴れ間も、まだまだ見足りない!!
また来年もみんなで沖縄へ行くのが楽しみです。
NAO