こんにちは。
もうすっかり、ベーカリープロデューサー 岸本拓也さんが手がける”高級食パン専門店”の虜になったNAOです。(笑)

いよいよ!
私の暮らす京都にも!!
高級食パン専門店「別格」が NEW OPEN です!
お気に入りの美味しい食パンが買える!
関西美活から、高級食パン専門店「別格」の内覧会へ参加させていただくことができたので、ご紹介します♪
もくじ
京都銘菓 “おたべ” と同じ わかさ瓜割の水を使用した高級食パン “別格”

今回OPENする「別格」は、京都銘菓 “おたべ” を展開する 株式会社 美十 が、京都・四条新町エリアに初出店するベーカリーです。
さすが! の、京都銘菓「つぶあん入り生八つ橋 おたべ」を製造・販売する企業さん。
スタッフさんも、店構えも、趣のある雰囲気と、清潔感、安心感で、こちらも別格だな…と!!
プロデューサーは、もちろん!岸本拓也さん。
↑「ガイアの夜明け」にも取り上げられた有名ベーカリープロデューサーです!
わたし…寝不足のスッピンでムクムクがおで失礼しますwww

グランドオープンを控え、ひとあしお先に開催された内覧会には、たくさんの取材が入っていましたよ。
各メディアの記者さん、ライターさん、ブロガーさん、インスタグラマーさん…、お店に入りきれないくらいの関係者さんたちの見守る中、焼き立ての食パンについていろいろご紹介いただきました!

今回特別に、見学用エプロンをお借りして、オーブンから出てくる焼き立ての食パンを見せてもらいましたよ♪

高級食パン専門店 “別格” 商品情報。
たなびき(プレーン)2斤/800円+税。
空にたなびく真っ白な雲のような生地は、耳までしっとりと柔らかく、美味しい食パンです。
(主な原材料:小麦粉、乳製品、砂糖、塩、はちみつ)
かぐわし(レーズン)2斤/980円+税。
白くきめ細やかな生地に、オーストラリアの大地で育ったサンマスカットレーズンを練り込みました。
割った瞬間、甘みのある上品なかぐわしさに思わずうっとりしてしまう、豊潤なレーズン食パンです。
(主な原材料:小麦粉、乳製品、サンマスカットレーズン、砂糖、塩、はちみつ)

高級食パン専門店 “別格” こだわりの食材。
・小麦粉
独自の製粉方法により、きめ細かで真っ白な小麦粉を使用。
なめらかな食感を実現しました。
・国産生クリーム
添加物を一切使用しないフレッシュな生クリーム。
・国産バター
芳醇な香りとミルキーな味わいに。
・わかさ 瓜割の水
日本名水百選に選ばれた福井県瓜割の滝を流れる水を使用。
こちらは京都銘菓”おたべ”にも使用されているのだとか。
純度の高いミネラルが含まれており、健康にもいいと言われています。
瓜割の水を使用した食パンは、さらにしっとりなめらかに。

焼き立ての食パン「たなびき(プレーン)」を試食しました!

焼き立て当日中は、生でいただくのがオススメ♪

翌日以降は、もちろんトーストも美味しいです!

トーストの試食には、”おたべ”の美味しいあんとバターをトッピング♪
いくらでも食べちゃいそう…!
高級食パン専門店 “別格” まとめ。
2019年12月1日(日)グランドオープン!
所在地:京都市中京区新町通錦小路上ル百足屋町388-1
電 話:075-221-5245
定休日:不定休
営業時間:10時〜18時 *なくなり次第終了。
<ノベルティー配布のご案内>
12月1日(日)、2日(月)の両日、先着100名さまへ「パンナイフ」をプレゼント!
お近くの方も、パンが大好き!という方も、ぜひ「別格」の食パンをお試しくださいね^^

NAO
