ママとキッズのマネースクール

<レポ>12月24日クリスマスに「キッズマネースクール@京都」開校!

2018年最後の開催はクリスマスの12月24日!
「キッズマネースクール」開校しました。

意欲ある子どもたちの頑張る姿勢に、大人の私たちもなんだか頑張るチカラをもらえたりして。

お金って、暮らしに密接に関わるもの。

最近では、稀に?…お金の収入以外で暮らすというカタチもありますが、やっぱりお金がスムーズに価値を見出せる通貨であることは当分変わらないと思います。

生き抜く力、とは、お金だけでなく、考えたり、行動したり、子どもの頃から自力で努力して取り組むチカラという意味でもある。

やってみたい!という意欲を持つことも、子どもにとっては楽しく学べるいい機会になっています。

 

親子で学ぶ、お金の学校。

キッズマネースクールは、
子どもたちを中心に親も一緒になって、お店やさんごっこのワークショップでそれぞれのお仕事に取り組み、お金について販売体験を交えて楽しく学ぶことができる「お金の学校」です。

ただお金の仕組みを学ぶだけでなく、「働く」体験で、働くことの大変さを感じたり、商品づくりに一生懸命考えることで、子どもたちの将来の「生き抜くチカラ」につながると信じています。

商品づくりの時には、
こどもちゃんの年齢に応じて、商品の値段設定?、どうしたら売れるか?、など、お金の価値のいろいろや日々の暮らしにどんな風に関わっているのか?など、スタッフと子どもたちの想像力を働かせていろんなお話をしています。

そうして取り組む姿は真剣!

商品づくりと開店準備の時間はたった60分。

一生懸命作った商品をお客さんに買ってもらうためにする「こども店長会議」は、みんなとっても楽しそう!

ちなみに、その間、
大人もお勉強しますよ!

今日のこのワークをさらにお家で深めていただけるように、パパ・ママにも最新のお金の知識を身につけてもらいます!

子どもたちに聞かれたとき、親子で一緒にお金について働くことについて、話してあげれたらいいな…と思う反面、最新のお金事情を学ぶ機会もないし、子どもたちの将来に向けてのアドバイスなんて、正直親にもナゾだらけ…(笑)

なので!

お金のプロのファイナンシャルプランナー(FP)さんに聞くのがいちばんです。

 

大人も子どもも60分のワークを終えて、いよいよお店屋さんスタート!

 

こども店長の元気な「いらっしゃいませー!」の声でお店がOPENします。

 

商品の説明、できるかな?

いくらですか?って聞かれたら、なんて説明したらいいかな??

 

お客さんは、パパ・ママ、スタッフたち。

中には、とっても凝ったデザインのオリジナル商品が並んでいたりして、大人もわくわくしちゃいます!

お仕事を終えて、こどもたちの満足そうな笑顔には達成感もあって…

いろんな体験をして、あっという間に成長する子どもたちの姿は本当に頼もしいです。

 

最後に、FPのせんせいと記念撮影をして「キッズマネースクール」は終了。

来年も定期的に開催していきますので、まだ参加したことのないママキッズのみなさまはぜひ開催スケジュールをご確認くださいね^^

キッズマネースクールは、全国で開催中です。

 

ABOUT ME
Nao Yoshimura
吉村なお(よしむら なお) 1983年2月生まれ、京都在住。ママになりフリーランスを経て、合同会社を設立。 自営業でマイペースに働きながら、日々「何か楽しめるコト」を大切にしています。子育ても仕事も家事も…忙しい女性に、楽しく「学ぶ」「働く」「遊ぶ」ための情報をシェア♪////////////////////【おでかけ・イベント/FOOD・カフェ・レストラン/暮らし・アイテム・ファッション/子育て・自分のこと/京都・大阪・滋賀/etc...】